2020年9月15日火曜日

【北海道・清里】清里焼酎醸造所で、今シーズン初のじゃがいも焼酎の仕込み作業が始まりました‼

 北海道・清里町の特産品「じゃがいも焼酎」を製造する町営の「清里焼酎醸造所」で、今日9月15日(火)、今シーズン初のじゃがいも焼酎の仕込み作業が行われました。

 先週までは、9月の北海道とは思えない猛暑の日もあった清里町ですが、今週に入ってめっきりと涼しくなり、「秋」を感じられるようになりました。清里町の「秋」といえば、「じゃがいもの収穫」で、収穫されたじゃがいもを使って製造される清里特産の「じゃがいも焼酎」は、北海道のみならず、全国各地、多くの方からご好評をいただいております。

 早速、仕込み作業の様子を見学させていただきました。今日は、新聞社3社の取材もあり、私も記者の方と一緒に見学と写真撮影をさせていただきました。
          

↓動画はこちら

 作業が進むにつれ、「じゃがいも焼酎」を想起させる芳醇な香りが辺り一面に広がり始めました。他の町では見られない、清里ならではの「秋の風物詩」です。

 じゃがいもの収穫期を迎え、これから「じゃがいも焼酎」の仕込み作業が本格化します。醸造所は年間を通じて見学可能ですが、仕込み作業が見学できるこれからの時期がおススメです。仕込み作業が行われる日時が決まりましたら、こちらのトピックスにてお知らせいたします。ぜひ、ご見学にお越しください。

 醸造所に隣接する、きよさと情報交流施設「きよ~る」では「じゃがいも焼酎」の試飲と販売を行っております。ご見学の後は「きよ~る」にもぜひお立ち寄りください。「きよ~る」にはカフェも併設されておりますので、お食事やご休憩でもご利用いただけます。また、清里町の観光情報の発信も行っております。ご来場をお待ちしております。

2020年9月1日火曜日

きよ~る収穫祭

 今年もきよ~る収穫祭開催いたします。


毎年元気メロンやとうもろこしなどを販売している「きよ~る収穫祭」を今年も開催いたします!

コロナウイルスによって、暗い世の中になっておりますが、元気に開催していきたいと思っております。つきましては、皆様にはお手数おかけしますが、コロナウイルス感染症対策としまして、風邪症状がある方、体温が37.5℃以上ある方、体調不良の方などは、ご来場をご遠慮いただきます。「きよ~る収穫祭」当日にも、検温させていただきますので、ご協力お願い致します。

※新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のダウンロードにご協力ください。

今年の収穫祭は毎年おなじみの清里元気メロン、トウモロコシ、ジャガイモ、生そば、プルーン、えだまめ、など様々な旬の野菜などが販売されます!猛暑や干ばつなどで野菜が高騰しているなか、お財布に優しい価格になっておりますのでご来場お待ちしております。

また、きよ~るで新発売「清里100%おやき」販売致します!

1個120円になりますが、5個パックでお買い上げいただくと、500円になります。

味は、王道のあんこ、子供が大好きであるクリームの2種類ご用意させていただきます。


なお、各店舗商品に限りがあります。品切れ次第店舗ごとで閉店させていただきますので、

お早めにご来場いただいたほうが良いかもしれません。


イベントが中止になり、肩を落としていたお祭り好きの皆様はぜひ足をお運びください!

しつこく言わせていただきますが、コロナウイルス感染症は一人一人の意識で感染症を広めず、今まで通りのイベントが行えます。マスクの着用、手指の消毒、体調管理、検温、手洗いうがい、咳エチケットなど、例を挙げれば数え切れませんが、感染予防対策を一人一人意識しましょう。









2020年7月30日木曜日

豪華観光列車『ロイヤルエクスプレス号』が清里町にやってきました!!

 この夏、北海道を周遊するクルーズトレイン『ロイヤルエクスプレス号』の試運転が始まり、昨日7月29日(水)、釧網本線を走り清里町にやってきました。
 15時少し前に、JR清里町駅を通過していきました。その様子を撮影してきました。今回は試運転なのでお客様は乗車していません。
(素人撮影につきブレが酷いですが、何卒ご容赦ください。)


 清里町駅は残念ながら列車は通過してしまうので、車両をじっくりと観察することができませんでした。そこでこの後、列車の次の停車駅である知床斜里駅へ向かいました。

 知床斜里駅周辺では、鉄道ファンや観光客、新聞社のカメラマンの方など、すでに多くの人がいて、普段は見られない豪華で斬新なブルーの車体にカメラを向けていました。
 私も早速、撮影開始です。


 先頭はDE15形というディーゼル機関車が重連(2両連結)で列車を牽引します。黄色一色で塗装された車体が目を引きます。
 
 ディーゼル機関車の次に連結されている白い車両は「電源車」です。『ロイヤルエクスプレス』は直流方式の電車なので、直流電化されている路線でしか自走できません。北海道は多くの路線が非電化で、札幌近郊の電化区間も交流方式ですので、北海道内では『ロイヤルエクスプレス』は自走できないのです。そこで、前述のディーゼル機関車が牽引するわけですが、架線から電気の供給を受けられない道内では、列車内で使う電力がまかなえないため、発電機を搭載した「電源車」が必要なのです。

 以下は、『ロイヤルエクスプレス号』の写真です。ディーゼル機関車2両、電源車1両、そして『ロイヤルエクスプレス』の車両が5両の合計8両編成の長い車体は、プラットホームの長さでは収まりきらず、はみ出して停車しています。知床斜里駅は普段は1両か2両の普通列車しか走っていませんので、とにかく圧倒的な存在感でした。

 よく見ると中央に「HOKKAIDO CRUISE TRAIN」のロゴが入っています。

 『ロイヤルエクスプレス』は、2017年から横浜駅-伊豆急下田駅間で運行されている観光列車です。今回、この豪華な車両を使って北海道を周遊するクルーズトレインが運行されることになりました。『ロイヤルエクスプレス』の運行は、2020年夏に計5回が予定されていましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた万全の準備に時間を要することから、初回(8月14日発)と2回目(8月21日発)の運行を中止し、3回目(8月28日発)から運行されるということです。その後、4回目(9月4日発)と5回目(9月15日発)が、それぞれ3泊4日の日程で運行される予定です。清里町内での「初運行」は8月29日(土)になる予定で、今から本番の運行がとても楽しみです。

 ちなみに、今回運行される『ロイヤルエクスプレス』の3泊4日の旅行代金は、ひとりあたり税込68万円(2名1室利用の基本料金)。1回の運行あたりの定員は30人で、2020年運行分は計150人の応募枠に対し、のべ1232人の応募があり、当選倍率は平均約8.2倍だったそうです。

2020年7月29日水曜日

「きよ~る祭り」レポート

皆さん、なかなか夏らしい日が続きませんが、お元気でしょうか?
まだまだ「きよ~る」売店のレジ打ちが苦手な新人スタッフAです。
もう本当に苦手で、最近では近所のスーパーやコンビニの店員さんを心の底から尊敬しています
あ、もちろん同僚のスタッフも尊敬していますよ。
 
今回はトピックスにも投稿した「きよ~る祭り」について、ちょっとだけ真面目に、かつ個人的感想も交えてレポートしたいと思います。
 
このお祭りは、「きよ~る」のオープン記念イベントとして毎年開催されているものですが、今年で4回目となります。
今年の開催にあたっては、新型コロナウィルスの関係で様々なイベントが中止となる中、このイベントに対しても開催することを快く思わない方もいらっしゃったと思います。
ですが、その反面、寂しく思われている方も多いと感じておりましたので、できる限りのウィルス感染防止対策をとりながら、少しでも皆さんに安心して楽しんで頂ける方法を模索しながらの開催となりました。
 
受付では来場者の方に手の消毒、マスク着用、検温の他、万一に備えてお名前と連絡先の記入をお願いし、その他に手洗い場も設置して感染予防に努めました。

また、会場内も出来るだけ過密にならないよう、テーブルなども間隔を空けてゆとりをもった配置を心がけました。

これらの対策をしながらのイベント開催ですので、不自由に感じられる方もいるかなと思いましたが、来場者の皆様も各自に感染予防の意識を高く持たれていたので、主催者として当初心配していた過密状態は避けられたのではないかと思います。
 
その様な、いつもとは違う雰囲気で始まった「きよ~る祭り」ですが、会場内では、石窯で焼いたピザや取れたての新鮮野菜、手作りのお弁当やパンなどの販売の他、商工会青年部によるバッテリーカーに射的など、ご家族連れで楽しめる内容になったのではないかと思っています。
催し物の内容については、この後できるだけ多く紹介して行きます。

会場に入って一番最初に目にとまるのが本格的な石窯で焼いたピザです。
やっぱり焼きたてなので、ピザは人気がありました。大人から子供まで、好きな人が多いですよね。焼く人も大変そうで何人も交代で焼いてましたが、その中の一人に当協会の会長もいてビックリしました。(会長頑張ってるな~)
また、今年から参加して頂いた出店者も、午前中に売り切れたようで安心しました。(私も食べたかったなぁ・・・今度食べに行こう)


こちらはパンとドーナッツのお店と、採れたて野菜のお店です。
ニュースになっていましたが、今年は野菜の値段が高騰しているらしいですね。
野菜を買った人はお得だったのではないでしょうか。
この他にも、金時甘納豆やプラムジャム、ソフトクリームに手作りアクセサリーなど、お買い得品がたくさんありました。

こちらは子供に大人気、バッテリーカーと射的です。
そう言えば、イベントが終了して撤収作業をしている時に遅れて来場された方がおりまして、バッテリーカーに乗れなかった子供が泣いて、お母さんが困っていると、商工青年部の方が「好きなだけ乗っていいぞ」と言って乗せてあげました。私、涙もろいので、なんだか心と目頭が熱くなりましたね。

観光協会のこどもビンゴ大会はコロナ感染予防で立ち位置を決めて、間隔をあけて行いました。子供だから言うことを聞いてくれるか心配しましたが、みんなルールを守って真剣な眼差しでした。

ビンゴに当たったチビッコたち、とても嬉しそうでした。ビンゴに当たらなかった子供たちも、参加賞を貰って嬉しそうでした。みんな良かったね。


その他にも、会場内で1店舗300円以上、2店舗でお買い物して頂いた方には、豪華商品が当たる「ガラポン抽選会」も行いました。
ガラポンを回すのはコロナ対策のため、本人ではなくスタッフが回させてもらいましたが、責任重大です。ですが、外れても皆さん笑顔で安心しました。
当選された方、おめでとうございます。外れた方、恨まないでくださいね。


こちらは非公認ご当地キャラクターの「きよっぴ」と「セイリュウジン」のキャラクターショーです。子供にも分かり易い内容ですが、ショーのテーマがなかなか良くて、私のような初老のおじさんでも見入ってしまいました。



最後は、地元アマチュアバンド「IH酔飯器」によるアコースティクライブが行われ、若者に人気の菅田将暉の曲や、最近話題になっている瑛人の「香水」、私世代には懐かしいフォークソングまで全6曲を歌って頂きました。

私、初めて聞きましたけど、上手くてビックリしました。特にフォーク世代なので、とても良かったです。
個人的にはリハで歌っていた「納豆・空豆・ピーナッツ」?いや、NSPの曲も聞きたかったなぁ。
それにしても一番若いメンバーの彼、カッコいいなぁ。
彼の写真だけ大きくしちゃお。今回一番のサービスカットです。




何はともあれ、まだまだコロナ感染予防の効果があったのか油断は出来ませんが、大きな事故や怪我がなくイベントを終了することが出来て、ひと安心と言ったところでしょうか。
午前10時から午後2時までの短い時間でしたが、ご来場いただいた皆様、何もない今年の夏を少しは楽しんで頂けたでしょうか? 本当にありがとうございました。
また、この様な時期に出店して頂きました協力店の皆様、裏方の仕事にご協力頂いた町職員の皆様、ありがとうございました。
たくさんのご家族の、特に子供たちの笑顔が見られて、いい一日でした。









2020年6月1日月曜日

【さくらの滝】午前と午後 サクラマスのジャンプを観察しました

 北海道・清里町にある「さくらの滝」
 毎年7~8月に川を遡上するサクラマスの滝越えジャンプが見られます。
 先週、5/26(火)のトピックス及びスタッフブログで今年のジャンプが始まったことをお知らせさせていただきました。
 今日は6/1(月)です。週末(昨日、一昨日)の清里町は最高気温が30℃近くまで上がり、季節外れの暑さとなりました。そこで、サクラマスの活動の様子を同じ日の午前と午後の2回、現地で観察してみることにしました。

↓まずは、【午前の部】2020年6月1日 午前10時20分頃に撮影した動画です。
 すでにこの時点で気温は20℃を超えていましたが、午前中はまだ水温の上がり方が鈍いのか、活動はやや低調のようです。動画の約1分間で6~7匹といったところでしょうか。

↓続いて、【午後の部】2020年6月1日 午後4時20分に撮影した動画です。
  この日の最高気温は24℃まで上がりました。比べていただくとその差は歴然で、午後、それも夕方4時頃になると、水温が上昇してサクラマスの活動が活発になり、動画の約1分間で50匹弱と、見ごたえのあるジャンプが見られました。

 ということで、さくらの滝の来訪を予定されている方には、気温が上がった日の午後、それも夕方4時ごろにご来訪いただくことをおススメいたします。

 ただし、天気の悪い日、日中の気温が低かった日は夕方でも見られないことがあります。自然現象ですので、何卒ご理解の上、ご来訪ください。

2020年5月26日火曜日

【さくらの滝】2020年 サクラマスのジャンプが始まりました!!(北海道・清里町)

 毎年7~8月に川を遡上するサクラマスのジャンプが見られることで知られる北海道・清里町の「さくらの滝」で、今年(2020年)のジャンプが見られましたので、お知らせいたします。
 この5月は気温があまり上がらない日が多かった清里町ですが、昨日(2020年5月25日)は日中の気温が20℃以上となり、水温が高くなってサクラマスの動きが活発になっていると思われましたので、夕方4時過ぎに現地確認に行ってきました。
 この日は大気の状態が不安定で、清里市街からさくらの滝へ向かう途中に激しい雨に見舞われましたが、ありがたいことに到着時には雨も止んできました。
 今日はまだ飛んでないかな、と思いつつ、滝に向かう小道を歩いていくと…
          

 飛んでいました。なかなかの大ジャンプです。

 動画も撮りましたのでご覧ください。
 ①長いバージョン(約3分30秒)
 ②短いバージョン(約1分)お急ぎの方はこちらをどうぞ

【さくらの滝のご観賞について】ご注意事項・お願い事項
 一般に、日中気温が上がり、水温が高くなった日の夕方に活発なジャンプが見られることが多いです。したがって、気温の低い日は1日を通じてジャンプが見られる可能性は低くなります。特に5月~6月の清里町は、まだ気温が低い日も多いので、毎日見られるとは限りません。当然ですが、サクラマスのジャンプはあくまでも自然の現象ですので、ご理解の上、ご観賞をお願いいたします。

 なお、下の写真のとおり、観賞場所の先端付近は崩落の危険性がありますので、立ち入りを規制しております。例年より観賞場所のスペースが狭く、ご不便をおかけしますが、規制場所に立ち入っての観賞や撮影は絶対にやめていただきますようお願いいたします。
 
 さらに、コロナウイルスに係る緊急事態宣言は解除されましたが、引き続き感染拡大防止の観点から、特に混雑時は他のお客様と距離をとっていただき、譲り合ってご観賞いただきますようお願いいたします。

2020年5月13日水曜日

神の子池をぐるりと散策

                            
  先日、「きよさとトピックス」でもお知らせしましたが、清里町の景勝地「神の子池」の林道は、4月27日から車両の通行が可能になりました。

 しかし、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、ゴールデンウィークに計画していた北海道旅行を取り止めた方、また延期された方も多いかと思います。一部の県では自粛要請が緩和されたり、国による緊急事態宣言の解除も検討されていますが、「特定警戒都道府県」に指定されている北海道は、まだまだ感染が収束に向かう兆しが見えておらず、引き続き外出自粛等の要請が継続されている状況です。

 例年ならこれから観光シーズン本番を迎え、多くの観光客の方に来訪していただけるはずなのですが、残念ながら今年は多くの方に来訪していただけるような状況ではありません。1日も早い感染終息を願うばかりです。

 そこで、北海道に来たくても来ることができない方のために、スタッフが神の子池の周り(木道)をぐるりと一周する動画を撮影してきました。素人の撮影ですので映像のブレなどお見苦しい点もあるかと思いますが、できるだけ人の目線に近い位置で実際に歩いている雰囲気で撮影してみましたので、せめてもの観光気分を味わっていただければと思います。

 映像だけでなく、池の周りの豊かな森にこだまする小鳥のさえずりや水音も心を和ませてくれると思います。

2020年5月8日金曜日

清里町移住体験「お試し住宅」7月末まで受け入れ中止

新型コロナウイルス感染症対策による緊急事態宣言が5月31日までの期間延長となり、北海道は厳しい状況が続いています。

清里町の移住体験事業は、「空き家バンク事業」の他「お試し住宅事業」につきましても、4戸の住宅を用意し準備を進めてまいりました。

また、今年は予約状況も順調で、関東・関西を中心に沢山の皆様にご予約頂いております。

しかし今般の「新型コロナウイルス感染症」のため、清里町はじめ関係者と協議の結果、皆様の「安全安心」に配慮し、先の本年6月30日までの受け入れ中止期間を

本年7月31日まで延長することになりました。

ご予約下さいました皆様はじめ、関係の皆様には大変申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

「新型コロナウイルス感染症」が少しでも早く終息することを信じて、受入れ準備を進めてまいりますので、今後とも宜しくお願い致します。

2020年5月6日水曜日

清里町緑ヶ丘公園の桜が咲いていました

5月6日(水・祝) 午前11時、清里町緑ヶ丘公園の「桜」の開花状況を見に行きました。




満開の木もありましたが、公園の桜並木は明日から明後日が見ごろでしょうか?



新型コロナウイルス感染症の関係で「外出自粛」が続き、この広い公園も人影はまばらでした。

ゴールデンウィークに「桜の下での花見」をと考えていた方には

自宅で「一人焼肉」でも・・・・・。


2020年3月6日金曜日

大雪のため本日(3月6日)閉館します。

昨日からの大雪、風雪のため本日(3月6日金曜日)、情報交流施設「きよ~る」は閉館させていただきますのでご了承ください。

2020年3月5日木曜日

「ちょっと暮らし」お試し住宅の予約受付がスタート

清里町の移住体験「ちょっと暮らし」の申し込みは、7月1日~8月31日の滞在期間に限り、申込者が多いため例年3月1日からの受付開始です。

(6月末までと9月1日以降は事前に受付を開始しています)

今年も同様に受付を行い、昨日滞在予定者が決定いたしました。

申込者が多く、お受けできなかった皆様には大変申し訳ありません。

予約状況は、観光協会HP内の移住体験の「予約状況・カレンダー」をご覧ください。


※「羽衣」と「緑 A・ 緑 B」 の写真です。


            「羽衣」


            「緑 A ・ 緑 B」


NPO法人きよさと観光協会
まちづくり清里地域協議会


〒099 - 4406 北海道斜里郡清里町羽衣町62番地 地図

TEL : 0152 - 25 - 4111
FAX : 0152 - 26 - 7508