根北峠から登るルベス岳からの眺め。オホーツク海側と太平洋側の分水嶺であるこの峠からは両方の海、国後島の一部、そして野付半島がしっかりと遠望できます。
不思議な形のこの半島は斜里岳山頂など高いところから見ると地図どおりの形が見られるのが面白く、それもここルベス岳は積雪期が主なシーズンなのでスノーシューで楽しめるのがいいところです。
2011年3月23日水曜日
2011年3月10日木曜日
2011年3月7日月曜日
神の子池森林ウォーキングが行われました
オホーツク圏観光連盟が主催した森林ウォーキングが開催され、約100名が参加されました。
午前10時、清里町の道の駅「パパスランドさっつる」をバスで出発し、神の子池入口から「かんじき」で神の子池を往復しました。
片道2kですが、森林インストラクターに案内されながら約50分で神の子池に到着しました。天気も良く、神の子池はコバルトブルーで参加者を迎えてくれました。
バスに戻り、道の駅「パパスランドさっつる」に移動後は、ケーナ奏者の笠谷さんのミニコンサートが開かれ、参加者の皆さんは満足されてお帰りになりました。
午前10時、清里町の道の駅「パパスランドさっつる」をバスで出発し、神の子池入口から「かんじき」で神の子池を往復しました。
バスに戻り、道の駅「パパスランドさっつる」に移動後は、ケーナ奏者の笠谷さんのミニコンサートが開かれ、参加者の皆さんは満足されてお帰りになりました。
登録:
投稿 (Atom)