いよいよ6月29日(日)に「斜里岳山開き」となります。これに合わせ、6月17日に登山道整備に行ってきましたので、その時の状況をお知らせします。
2025年6月19日木曜日
斜里岳登山道
まだ沢の水量が多く、足元は水に浸かる覚悟が必要です。無理に飛び越えようとはしないでください。
仙人洞から旧清岳荘跡地までの間に残雪がありますが長い距離ではありません。この後も残雪のある場所はありますが、アイゼンは不要です。
下二股の旧道コースと新道コースの分岐点。旧道コースは急斜面が続き沢の渡渉も多いため、自信の無い方は下山するか新道コースでの往復をお奨めします。
万丈の滝から見晴らしの滝の間にも残雪があります。ここは雪の上を歩かず、縁の岩盤を歩いてください。
この日は七重の滝から斜里平野が綺麗に見えました。
上二股手前にも残雪があります。注意しながら縁を歩いてください。
上二股にはトイレブースを設置しています。携帯トイレ使用時にご利用ください。
私は初めての登山だったので無理せず上二股から新道コースで下山しましたが、新道コースにも3ケ所残雪の上を歩く場所がありました。ですが、ここもアイゼンは不要です。
私は、飲料水をペットボトル2本持って行きましたが、それでは足りなかったのか途中で軽い脱水症状が出まして、下山が体力的に一番きつく感じました。無理に頂上まで行かなくて良かったと今は安堵しています。
また、頂上まで行った者に聞きましたら、頂上付近は残雪がなく問題ないとのことでした。
新道の尾根コースです。
ヒグマの生息区域になりますので、熊鈴などの対策は必要です。また、所どころ木の枝が張り出している場所がありますので、頭上にも注意をしてください。
水分補給を忘れずに無理せず楽しい登山をしましょう。
2025年5月30日金曜日
裏摩周外輪山・神の子池トレイル
6/2より、裏摩周外輪山・神の子池トレイルが開通いたします。
無事に整備が終わり歩きやすくなっておりますが、野生動物に注意してお楽しみ下さい。
トレイルについては、下記サイトをご覧下さい。
裏摩周外輪山・神の子池トレイル | Uramashu Outer Rim Mountains Kaminokouke Pond Trail
2025年5月29日木曜日
北海道東トレイル 裏摩周外輪山・神の子池トレイル 摩周湖第一展望台から裏摩周展望台を歩こう!
突然ですが、6月22日(日)に「北海道道東トレイル」の一部である、「裏摩周外輪山・神の子池トレイル」を歩くイベントを開催します。
集合日時:2025年6月22日(日)午前7時
集合場所:情報交流施設きよ~る
参加費:一人 3,000円
申込締切:6月18日(水)
注意事項
・昼食は持参してください。
・山道を歩きますので、歩きやすい服装でお越しください。
・小雨決行(中止の場合はご連絡します。)
・定員30人まで
・中学生以上
ご応募お待ちしております。
2025年5月16日金曜日
きよ~るカフェにて「揚げカレー・フライドポテト」登場
きよーるカフェにて、人気だったおやきの「揚げカレー」が再登場。
さらに、新商品「フライドポテト」が販売中です。
フライドポテトは清里産のじゃがいもを使用し、季節によって芋の種類が変わります。今回は「きたあかり」を使用。雪室を使用し、甘くなったじゃがいもを是非味わってください。
2025年4月12日土曜日
グランフォンドきよさと2025 受付開始
本年度、7月5日(土)・7月6日(日)開催の「グランフォンドきよさと2025」について、参加申し込み受付を開始しました。
お申し込みは、下記にある「グランフォンドきよさと公式サイト」で受付しております。詳しくは公式サイトをご覧ください。
スポーツエントリーは4/14日より受付開始いたしました。
皆様のご参加お待ちしております。
グランフォンドきよさと(ホーム) - グランフォンドきよさと −北海道清里町の大自然を走るサイクリングイベント!
登録:
投稿 (Atom)