3月12日(水)
久しぶりの晴天。オホーツク海網走海岸の流氷風景です。
流氷がびっしり入っていますが、この流氷は翌々日には陸から離れ海開けとなりました。
この場所は流氷と赤灯台・斜里岳・知床連山のビューポイントでカメラマンが沢山訪れます。
今日も5人程いましたが、流氷の上で流氷を撮影するのは海へ落ちる危険性がありますので真似をしないで下さい。私は別のカメラマンの後をついて行きましたので大丈夫です。
2008年3月25日火曜日
2008年3月17日月曜日
流氷が再接岸しています!
2008年3月13日木曜日
売買物件
2008年3月8日土曜日
流氷、長期接岸中です!
ブログしばらくご無沙汰してしまいました。
2月の下旬、暴風雪がオホーツクを襲った後、流氷が再接岸しました。
その後、流氷は約2週間にわたってオホーツク周辺の海岸に全面接岸しています。
これだけ流氷が長期間接岸したのは久しぶりです。
一方、暴風雪以降、積雪はほとんどなく、主要な道路には雪がない状態になってきました。
気候的には早い春を感じるような日もすくなくありません。
流氷を見ながら春も感じるそんな東オホーツクを訪ねてみませんか!
2月の下旬、暴風雪がオホーツクを襲った後、流氷が再接岸しました。
その後、流氷は約2週間にわたってオホーツク周辺の海岸に全面接岸しています。
これだけ流氷が長期間接岸したのは久しぶりです。
一方、暴風雪以降、積雪はほとんどなく、主要な道路には雪がない状態になってきました。
気候的には早い春を感じるような日もすくなくありません。
流氷を見ながら春も感じるそんな東オホーツクを訪ねてみませんか!
登録:
投稿 (Atom)