爽快な秋晴れ。これぞ東オホーツクの秋です。止まると寒いぐらいの気温の中、斜里岳へ登ってきました。
7,8月の暑さがうそのような涼しい風と、根室、野付半島まで見渡せる澄んだ空気が斜里岳登山の楽しさを味わわせてくれました。
小規模ながらもチングルマの紅葉も秋を実感。
今年も感動を与えてくれたウチの裏山、斜里岳。もう冬山近しです。
2010年9月25日土曜日
2010年9月15日水曜日
カラフトマス遡上ピーク
現在、知床方面ではカラフトマスの遡上がピークを迎えています。
一番見やすいのは遠音別川(オンネベツ)ここは遡上してすぐのところに観察場所があってサケの群れをみられます。
まだみていない方は是非おいでください。
一番見やすいのは遠音別川(オンネベツ)ここは遡上してすぐのところに観察場所があってサケの群れをみられます。
まだみていない方は是非おいでください。
ラベル:
東オホーツクガイド協会
清里コスモスロードはコスモスが満開
2010年9月14日火曜日
シーニックデッキでのイベント
2010年9月13日月曜日
オホーツク・マルシェ in ふるさと産業祭り
2010年9月12日日曜日
2010年9月11日土曜日
清里町ふるさと産業祭り
9月5日(日)清里町緑ケ丘公園で「清里町ふるさと産業まつり」が開催されました。
来場者は約6千人です。
今年のステージショーは「マルシア」さんでした。近くで写真を撮りましたが、さすが美しい。



横の森の中では、ツリーイング(木登り)が行われていました。高い木の上では子供たちが楽しそうに大きな声を上げていました。
来場者は約6千人です。
今年のステージショーは「マルシア」さんでした。近くで写真を撮りましたが、さすが美しい。



横の森の中では、ツリーイング(木登り)が行われていました。高い木の上では子供たちが楽しそうに大きな声を上げていました。

ラベル:
ふるさと産業祭り
登録:
投稿 (Atom)